インプラント治療を検討している方、大事なのはどんな歯科医にかかるかです。
治療に必要な技術を身につけていることはもちろんですが、手術に至るまでの検査や治療、術後のアフターケアなどの点で全ては歯科医の裁量にかかっており相当な差があると考えるべきでしょう。この治療は、歯科医の技量による治療の成否が出やすい治療法だということを理解してください。
できる限りよく調べて、歯科医を決めることがインプラントを快適に使えるかを決めるのです。
高額なインプラントは、一体何年くらいもつのかというと、現状では確実な説はありません。
きちんとメンテナンスを行った場合は自前の歯と同じレベルの耐久性を保てるというのが一般的な説です。とすれば、普段のメンテナンス次第で長期間トラブルなく使うことも可能ですが、ひとたびケアを怠ればインプラントの維持が難しくなってしまうということを忘れてはいけません。他の歯科治療と、インプラント治療が大きく異なるのは治療に失敗した場合、再度同じ治療を行えなくなる点です。入れ歯、ブリッジ、クラウンなどの義歯と異なり人工歯根とあごの骨は、周辺組織で完全に結びつかなくてはならないので万一、人工物のインプラントと自分の骨が周辺組織によってなじむことなくインプラントの定着がみられなかった場合、同じ穴に再びインプラントを埋入することができず、再手術して、骨を深く削る大がかりなことになってしまいます。
それに、埋入手術の際には周辺の神経を損傷する危険性もあります。人工物であるインプラントが虫歯になることはありませんが治療後はほっておいていいと考えてはいけません。
義歯やアタッチメントの損傷は寿命を縮めますし、自身の歯と同様、プラークコントロールができていないと当たり前のことながら、歯周病の危険性もあります。自分の歯のお手入れと同じように必要なお手入れをきちんと指導してもらい、まずは口腔内をきれいに保ってください。また、定期的な歯科医のメンテナンスが絶対欠かせません。インプラント治療が適用されるケースとして、失った歯だけの治療で済ませたいと、患者が考えている場合です。
ブリッジ治療を例に取ると、義歯を支える役目をする両サイドの歯は削らなくてはなりません。
インプラント治療の場合、人工歯根を骨に直接埋め込むので失った歯だけを根元から再生する治療になります。両隣の歯は健常なので、削りたくないと要望があるケースではやはりインプラント適用が一番でしょう。
インプラント治療を掲げている歯科医院で、外来で行うごく一般的なインプラント治療でも、どうしても院内感染のリスクは伴います。ですから、歯科医院を決めるときに感染症対策についても調べ、納得した上で決めることが、治療の成否に関わる問題です。
感染症対策は重要な問題なので、その取り組みについてウェブサイトの中で説明している歯科医院も当たり前のようになっていますから、あれば必ず見ておきましょう。いろいろな事情からインプラント治療を始めるでしょうが、治療費が気になるのは当然です。
実際のところ、費用の総額は地域や、歯科医によって幅があるのが普通です。なぜなら、インプラントは保険適用外がほとんどで、費用を自由に決められるのが建前です。
それでも、相場はあると言えます。
インプラント一本を埋め込んだ場合、30万円から50万円くらいが相場です。インプラントは歯根部がチタン製であることが多く、特長として、骨に埋め込んだとき調和性が高く、身近に使われることが多く、アレルギーも起こりにくいのです。インプラント治療の適用には、頭部のCT検査をはじめ、様々な角度からのレントゲン、口腔内検査等、検査を綿密に行い、その上で治療方針を決めて本格的な治療がスタートするので安全性を確認しながら治療を受けられます。
それから、治療後には、メンテナンスを積極的に患者が歯科医と連携しながら行っていけば安全性や快適性は長期にわたって確保されます。
インプラント治療はどのような流れかというと、3ステップあると考えてください。第一に、歯茎を切り開き、あごの骨を削って人工歯根を埋め込む、あごの骨、及び周辺組織と人工歯根がなじみ、定着するのを待ちます。
第三段階では、歯根にアタッチメント(連結部分)を接続し、さらに義歯をかぶせて完成という流れは皆さん変わりません。
どこに時間がかかるかというと、インプラントの埋入後、周りの組織となじんで骨に結びつくまででこの間、2ヶ月から6ヶ月、じっくり待っていることが大事です。
ですから、インプラント治療全体ではおおよそ3ヶ月から10ヶ月かかると押さえてください。インプラント治療には隠れたメリットがあります。治療終了後、義歯だと気づく人はまずありません。
根元から再生しているので、見た目は自分の歯と同じように自然な印象を与えるのでこれは義歯だと自分から言わない限り、もしかしたら義歯かと思われる心配も考えなくて良いのです。自分の歯と変わらない見た目を選ぶ方には最適な治療と言えます。